魂の目覚め

内なる自分からのメッセージ ご予約は gaia19721972@yahoo.co.jp まで


スケジュール・お知らせは琉球神人霊視鑑定HPをクリック


気付き

久米島に呼ばれた理由 僕の問題編

さて、本題の宇江城城跡(ウエグスク)です。
眺めの良い眺望や、身体を通り過ぎる心地良い風は
素晴らしく気持ちが良いのですが、
頂上の真ん中にあった大きな石たちはちょっと違ってました。
触って感じてみると石たちが嘆き悲しんでいるのです。
これは初めての感覚でした。
人を触ったときには、悲しみを感じたことはありましたが…。

(アナタは誰ですか?)
(どうしたの?)
(僕は具体的にはどうしたらいいのでしょうか?)

とたずねてもひたすら悲しむだけ…。
僕も思わず目に涙を溜めて
言葉が詰まるほどに、ただただ悲しみだけが伝わってきます。
(そこに居る方に話しかけなさい)
と言われたからたずねてるのに。。。

感情だけでは話になりません。
それでも僕は僕に出来ることをやろうと考えて、
「不浄な念を氣で浄化しよう!」と思った瞬間、
妙に恥ずかしくなってしまいました。

以前までは、対象に手を向けたり触ったりして
静かに氣・外気功(霊気)だけを流してましたが、
最近は外気功だけではなく自分の中にある氣、
内気功を練って質を高めてから押し出したり投げたり、
時と場合に合わせて動作も変化させているのです。

身体全体を使うので緩やかですがダイナミックです。
人前ではまだやったことがなかったのです。遠隔の時だけです。
太極拳とカメハメ波を併せた感じと言えばわかりますよね(笑


どうしても人前でやる勇気が沸いてきません(汗
腰を下ろして岩に手を当て、レイキだけを流してました。
ですが、レイキのエネルギーは無限なのですが、
力が緩やかで爆発力に欠けるんです。

(イメージで丹田で気を練らなければ…)
(でもそれには身体を動かさなければ…)

  氣は経絡を通って循環しています。
  それを身体の動きで加速させたり
  自分の身体も浄化しながら氣の質を高めているのです。
  と僕は思ってます。

結局、
今回は僕が人目を気にするあまり、
気を練ることが出来ずに
応急処置というかその場しのぎの氣を送ることしかできませんでした。
もちろん二人の友人も手伝ってくれて三人で対応していましたが…。

久米島の方と僕の意見は一致していました。
≪あの石組みを壊して元の普通の石に戻すこと≫です。
お賽銭を入れるという考えを無くしたいのです。

そうしないと願掛けの願いのせいで、後々
あの場所が「聖域」から「霊域」に次元を落としてしまうでしょうから。
願いごとがあるならそれぞれ家で願えばいいのです。
神社でもない場所にみんなで集まって願う(欲求)から
だんだんおかしくなるのです。

  ウエグスクこそ、レイキサークルとか
  レイキマラソンがふさわしい場所なんだけどなぁ。
  久米島ではウエグスクは“光が降りる神聖な場所”と
  言われているので何も心配はないですよ。


僕の問題のせいで浄化に失敗した…。
先月、辺戸岬の先端で祈りをしたときから
この問題には気付いていたんです。

絶え間なく観光客が出入りする辺戸の突端に小さな排所があるんです。
恥ずかしかったのですが、
思い切って腰を下ろし手を合わせて目を閉じていた時、
僕のすぐ横の方で女性が失笑したのです。
それでも構わずに祈り続けました。

僕が祈った相手は誰だかわかりません。
でも相手からのメッセージは…

  (静かにしてほしい…)
  (そっとしてほしい)でした。

失笑されたことは偶然じゃありません。
僕はここがうるさいことを味わったんですね。




ちょっと話がズレましたが、
僕はこの“人の目が気になる”ということを克服したくて
あれからずっと考えていました。
この学びをどう乗り越えて行こうかと考えてたら、
一つの案が思い浮かびました。

視点を変えて“カタチから入ろう”と思ってます。
これは実際にやってみて効果アリだとわかったら
ブログに書こうと思ってます。













時々ぽちっとしてくれると嬉しいですキラキラ 






☆予約申請は←左側にあるお申し込みボタン又はこちらから直接どうぞ↓
メール gaia19721972@yahoo.co.jp
電話 090-1518-5518
ケータイでのお申し込みは「魂の目覚め」のページ下にある
オーナーへメールからお入り下さい。

新料金・時間 60分10,000円/90分15,000円
所用やセッション中は返信連絡が遅れたりすることがあります。
ご了承ください。
時間外でも鑑定可能な場合があります。まずはご相談ください。
☆新「天空サロン」住所 沖縄県宜野湾市志真志1丁目5-12。

拡大できます
同じカテゴリー(気付き)の記事
wanna Be A Dreammaker
wanna Be A Dreammaker(2022-01-20 20:20)

昇天する先祖たち
昇天する先祖たち(2019-08-15 18:18)

この記事へのコメント
おひさしぶりです。

残波岬に行った時のことですが、
そこの竜宮神の拝所や、他の拝所でも、
観光客がいても、普通に、うーとーとしていました。

そしたらね、観光客の人は、不思議そう~な目でみていた様子でしたが、
うちが立ち去った後、
やはり祈っているんですよ。

たぶん、どういうものかが、まず、
分からないんだと思います。

本土だと、神社や寺といった、
大きな建物がある場所で祈るのが普通だし。

だから、何をしてるんだ~~って思いで見えてしまい、
笑われてしまったのかも。

だから、堂々と祈っていいと思いますよ。
たぶん、その観光客の人からみたら、
拝む姿は、本土では、見られない光景で、
面白くみえたのかもしれないけれど、
祈るという行為は、精神的な部分に共通してあるものだし。

伝わるものがあると思いますよ。

ってことで、その形から入るってのが、
すご~~く気になります。
どんな様子になるうだろう~~~~~!?
Posted by くま at 2008年09月13日 06:23
わたしもカメハメ波か、波動拳出したいなぁ!いつか出せるようになりますか?(笑)

わたしも、斎場御嶽のウフグーイで90度のおじぎをし、そのままの姿勢でいたので、横で話していた観光客が黙り始めてました(笑)

引いたでしょうね~。(^-^;)
Posted by 雫 at 2008年09月13日 10:40
はじめまして。ブログ読んで強くならなきゃと思いました^^                                            
Posted by May at 2008年09月13日 21:21
>くまさん

久しぶりですねー、くまさん♪♪
返信が遅くなってスイマセンです(汗
雫ちゃんとのやりとりを、楽しく見てましたよ。
元気そうでなによりです☆
僕も溢れるくらい元気です(笑

僕が笑われたのは
僕があまりにも中途半端だったからではないか?と思いました。
笑う人もいるでしょうね。
祈る人もいるでしょうね。
色々あるでしょうが僕は僕がやりたいことを、
これからもやりますね。
ありがとうございます!

語りからっていうのは、ただの見た目のことですよ。
おおげさに書いてしまいました。。。^^;;




>雫ちゃん

 >いつか出せるようになりますか?(笑)

氣は誰もが持ってるものだからね。
雫ちゃんはもう出してるかもね。

 >引いたでしょうね~。(^-^;)

僕もこれからたくさんの経験を重ねて、
視線が気にならない位に強くなりたいと思ってるよー。
雫ちゃん、さすがです☆☆☆




>Mayさん

こちらこそ、初めましてです。Mayさん♪
読んでくれてありがたいですねー!
なにか疑問があればどーぞ☆
Posted by 花屋 at 2008年09月15日 00:48
この記事を読んだ後、レイキとはなにか?って少しだけ
ネットで勉強してみました。
でもレイキうんぬんの前に、わたしは瞑想するくせをつけたい、と思ってますので
順序だてて勉強していきます(笑)

そしてわたしも、ゆくゆくは派動拳が出せるように・・・・。

人様のブログで勝手に宣言させていただきました~!
Posted by 雫雫 at 2008年09月15日 13:17
>雫ちゃん

僕がレイキティーチャーだったら、
どんどんみんなに伝授するのになぁ…(笑

瞑想するくせは僕も付けたいけど
今、気になってるのは太極拳です。
浄化・浄霊のため、身体のためでもあるけど、
あれは気の流れがよくわかるから。

宣言、いただきましたー♪
星☆☆☆ですっ(笑
Posted by 花屋花屋 at 2008年09月15日 15:00
わたしも、「気」をつかみたいです・・・。

レイキのページ(いったいどこやら)で、呼吸法?レイキ習得には呼吸じゃ!
的なことがあったので
呼吸をおとといから やってます。

50回やらないといけないらしいですが、一日2回からやってます。

唇を針が通るほど小さく細くあけ、そのままゆっくりと息を吸う、
だそうです。
結構おもしろいです。呼吸法、レイキのみならず他方面で使えそうなので、
頑張りまっす!(・へ・)
Posted by 雫雫 at 2008年09月15日 16:35
花屋
花屋
花屋
琉球   
神人霊視鑑定人   
金城保   




 
Tamotsu Kinjo

バナーを作成
TI-DA
てぃーだブログ
天空サロン予約お申し込み
       
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人
ケータイでもOK!
QRCODE
過去記事
訪問ありがとうございます