日々のこと
最近 話題のシークレット!
実は見れてなくて波に乗れません......... (汗)早く見てみたいなァ~
あと なにやらアガイ兄さんが、わざわざ仕入れてきてくれた千手観音のビューもあるようで
そこも!楽しみ........感謝です。
そして今日は初めてのレイキ交流会に参加です。
みなさんお手柔らかに どーゾ!ヨロシク!!
あと なにやらアガイ兄さんが、わざわざ仕入れてきてくれた千手観音のビューもあるようで
そこも!楽しみ........感謝です。
そして今日は初めてのレイキ交流会に参加です。
みなさんお手柔らかに どーゾ!ヨロシク!!
僕は買い物に行く時は Aコープに行くようにしてます。
野菜や果物はなるだけ地産地消!を心がけ、財布がピンチの時はフツーのヤツです。
どこでも沖縄直産のモノはありますが、名護のAコープは入り口の狭いスペースに
沖縄物産展みたいな(←言いすぎ)一角があります。
名護店だけですかね?
そこには生産者の名前や住所が貼り出されてあって どこの誰が出品してますよ!って
わかるんですよね。
そのほとんど名護市内か、その近所なのでなぜか“安心感”?があるんです。
コープ内にある野菜と比べると 見た目は劣っています。
でも 僕はそこが逆に気に入ってるんですけどね。
確かに全体的に見て小ぶりだったり、形がヘンだったりするんだけど
農薬をできるだけ使ってないっぽいんです。(あくまで推測 笑)
だってキャベツとか虫食って表面は穴だらけだし、ほんとに青虫が中にいた時もあるんですよね!
食べてみてもおいしい感じ?がします(あくまで推測 笑)
みなさんの買い物の基準はなんですかね?
この前、そこのスペースでお団子の直販してたんですよ!
僕は無意識の内に(ヤバイ!)と思い、目をそらしました。 笑
あまり好きじゃないんですよね ! 甘いのは.......
二人の店員の話し声が聞こえてきます..............
おじさん店員「もっと積極的に対応して!」
おばさん店員「...........ハイ!」
どんな仕事でも大変なんだな!くらいにしか思ってなくて、
買い物が終わって よせばいいのにまたその入り口から出ようとしたら
おばちゃん店員が僕の前に立ちふさがり、至近距離から
「きな粉餅どーぞ!!!」と試食の餅が目の前に........。
おばちゃん近すぎ!!!
しょうがなく食べる..........とこれがまた マジでウマイ!!!
「おいしい~! これいくら?」と僕。
おじちゃん店員「600円ね~! 」
高っ!!!!!
間髪入れず、 「今日で最終日だから、、、ね! 1本サービスで入れとくね。」
躊躇してたら もうパックを袋に入れてるし..........。
しょうがなく お金を支払い袋を持たされて、トボトボ車に向かいながら、
パックの中をのぞくと.......... 6本入って、ウチ1本サービスだから
1本100円!? 高っ!!!!!!!
車の中で自分の優柔不断さに落ち込み、団子をパクッと.............。
「旨っ!!!」
と気分が良くなり、 まァ いいか~!←単純 ^^;
今月のテーマ
【気を付けよう!甘い和菓子に~ 甘い声~】
(みなさんの通う店にも行くかも知れません...........)

時々ぽちっとしてくれると嬉しいです

☆予約申請は←左側にあるお申し込みボタン又はこちらから直接どうぞ↓
メール gaia19721972@yahoo.co.jp
電話 090-1518-5518
ケータイでのお申し込みは「魂の目覚め」のページ下にある
オーナーへメールからお入り下さい。
※新料金・時間 60分10,000円/90分15,000円
所用やセッション中は返信連絡が遅れたりすることがあります。
ご了承ください。
時間外でも鑑定可能な場合があります。まずはご相談ください。
☆新「天空サロン」住所 沖縄県宜野湾市志真志1丁目5-12。
拡大できます