サクラソウにハマった。

花屋

2008年12月30日 14:38

マジやばいっス。
サクラソウ、キテます。
みたいな。笑


こんなにハマる花もひさしぶりでやんすよ。
さわやかな匂いにもしびれたさー。

僕の好きな匂いですね。
ちょっとバラに似てますよ。
(バラの匂いは色々だけどね☆)

もうね。ずっと見てると
顔がにんまりしてきますよ。
仕事中なのにアホになりそうです(笑





先週の休みに名護のJAの園芸店に
ふらっと立ち寄ったら、ばったり出会ったんですよ。
サクラソウに。笑
それもたった一鉢だけだった。

やばいよ。やばいよー。
これは運命の出会いだよー。
と思ったんで買っちゃいました。




最初、シバザクラと勘違いしてて、
(なんでシバザクラが沖縄にあるのー?)って、
ひとりツッコミしてました。
サクラソウも沖縄では珍しいかも知れないけど。



んで、今日栽培方法をネットで調べました。
やっぱり冬の花でしたね。

自生地は北海道から本州にかけて。
夏の暑さに弱いので沖縄の園芸店では
見かけなかったのかも知れません。
本州では梅雨時期が終わったくらいに、
葉を枯らして休眠するようだけど、沖縄ではどうなんだろう。

沖縄の今の寒さが、
本州では春先の気温くらいだよね?
だから今頃に咲いてるのかなぁー。

職場の前のハイビスカスの横に植えて
増やしていけたらいいなって思ってんだけどね。
バカみたいに暑くなる沖縄じゃ無理かな。


強光や強風にも多分、弱いねぇ。
職場に持ってきた時に、
ちょっと強風が吹いただけで、
花も葉もしおれていくからびっくりしたよ。
すぐ観葉植物のスペースに移動させたけど…。
でも、まぁ、大事に育ててみます☆
注)触るとかぶれることもあるようです


























人気ブログランキング







関連記事