夢へのプロセスとメンタルの重要性
仕事が終わり、職場で友達と暑いトークを繰りひろげてしまって ウチに着いたのが
朝の6:00になってしまった...........。
その友達というのが 物心付いたときからの親友で 久しぶりに近況報告をしてました。
ブログを見ている方はご存知かと思いますが、僕がしている勉強、
または新しいことへの挑戦は これからの僕の夢への大事なプロセスとして取り組んでいます。
スピリチュアル関係の仕事を目指して 顔晴っています。
なりたい!!!ではなく、必ず成るんですね。これが僕の真実です。
はっきり言って僕自身が目指してるこの道は 先が見えなくて不透明です。
「大丈夫!いついつから始められるよ!」って教えてくれる先生がいればいいんですけどね。
今はほしいとは思いませんが 前は思ったときもありましたね..........。
カウンセラー ヒーラー セラピスト ユ○いろいろと呼び方はありますが
そういうのを目指してます。
実はこのことをその友人に話してはいませんでした。
いいえ! 話せなかったと言うほうがあってるでしょうね。
反対されると思っていましたから。
成ってから話そうと思っていましたが これは と思いすべて打ち明けました。
【自分の旗を掲げよう】
今までに読んだ本の中にこの言葉がありました。
自分の旗を揚げると まわりの人は二通りに分かれるそうです。
A その旗を見て「がんばって!」と応援する人
B その旗を見て「お前には無理だよ!」と非難する人
Aに該当する人たちは メンタル面のサポートはもちろん、
良いエネルギーを与えてくれるそうです。
Bに該当する人たちは できない理由を上げてやめさせてあげようとします。
(心配して言っているとはわかりますが)
友人には 僕が目指してやっていることを、認めてほしかったんですよね。
どう言えば理解してくれるか?と思っていたんですが、アッサリ認めてくれました。
ちょっと拍子抜けだったんですが.........。
そしたらヤッパリ試してきました。
「俺が今 どんなこと思ってるか当ててみて!」 笑
正直参りましたね。 ^^;
たまに そう言うことがわかって相手に伝えることはありますが、
わかるときがあるというだけで、必ず答えられるとは限りません、
答えられないことのほうが多いでしょう。
自分が勉強して頑張れば答えられる!っていうモノでもないんですよね。
(それも知っててあえて 聞かれたんですけど)笑
でもいろいろ彼が考えてることが聞けて良かったです。将来の練習にもなって。
僕もこれからの夢を話すことができたし、新しい収穫もあったように思います。
彼は、こうも言っていました。
「 100人の人がいて、100人すべてが友達になれるとは思わない、
自分のまわりにいる人たち、来てくれる人たちに愛をあげたい 」と.............。
感動しましたね~ 僕もそう思ってました。
僕の夢もすべての人が 賛成するとは思ってませんが。
自分の夢を信じてくれる人の元に集いなさい。
自分の夢を応援してくれる人の輪に入りなさい。
お互いの夢を励ましあい、サポートしあって人生を生きなさい。
人が本がそう教えてくてました。
そうすることで人間としての徳を積むことが、できるんだと思うんですよね。
類は友を呼ぶ 正にそう!
これは僕の思っていることとして 聞くだけ聞いてください。
もちろん、良い愚痴の言い方もあると思うし、愚痴を言わない人間もいません。
僕だって言うでしょうね。
愚痴の話しをすると 愚痴を言う人が集まってきます。
お互いのマイナスのエネルギーをぶつけ合ってるんです。
口に出すことで 解消されたと感じるでしょう。
吐き出されたマイナスの想念は 吐き出した者達のまわりを包んでいます。
この想念のおかげで良い気はブロックされてしまいますし、
同じような人を惹きつける この人、気が合うかも?とか
そんな人たちが集まると?.........、って想像するだけでも 怖いモノがあります。
良い運気が入ってくるはずもありませんね。
口から出た言葉には それを現実にする力があるんですよね。
良い意味でも 悪い意味でも.....。
そういう意味でいえば 今 大事にしてる人達はそういったことを
口に出しているのを聞いたことがないですね。
みなさんなんとなく、わかっているんだと思います。
僕も言わなくなりました。 いいえ、最近は愚痴が見当たらないんです。
これも良い流れがきてるからなのか........わかりません。
でも、
ふっと確信することがあるんです....... 正しい道を進んでいる と。
ありがたいことに 今とても人生が充実して 最高のときを感じて勉強して
生活していけているんですね。
いつも今が最高と思えるように 努力することって素晴らしいですよね。
こんなに素晴らしいみなさんに出会うことができて
こんなに素晴らしいみなさんから学ぶことができて
こんなに素晴らしいみなさんの夢にふれることができて
【毎日感動して 感謝して ここにいる喜び】
を嬉しく思っています。感謝すること 大事です。
このブログから良いエネルギーが出て みなさんが幸せな気持ちになってくれたら
いいなと思います。
関連記事